ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
焼津パパ
焼津パパ
静岡の焼津に住む貧乏サラリーマンです。大阪出身。 仕事、子育てに追われる日々、息抜きに趣味の釣りへ出かけます。 バスが好きですが、渓流のフライもやりますし、エギング、ショアジギングもします。実は一番好きな釣りはライギョ♪ 貧乏なので遊漁船はなかなか乗れず、近場にチョイ釣りへ行くことが多いです。
↓ バナーっす(≧▽≦)
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 86人
焼津パパへメール
QRコード
QRCODE

2007年09月17日

不調っす

今朝は気合い一発!

暗いうちから浜に行きました!(`・ω・´)シャキーン━━━!!

ムーチョをつけてキャストを始めて少ししたら・・

ゴゴン!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

グングン!っとワカナゴの引きですねえキラキラ

不調っす

33センチのワカナゴでしたニコニコ

最近のワカナゴは小さくて細い・・・群れが小さいのか連発しない・・・ウワーン

その後は、2度ストレート巻きでアタリましたがフックアップできずダウン

終了で~す汗

このところ、なかなか思ったように釣れませんね~

もう一度、修行のしなおしだな・・・


帰りに、チョイとメッキを調査

アイスジグで2匹釣って帰ります・・・15センチくらいかな?

アイスジグは飛距離も出てメッキになかなか効果ありですねニコニコ


眠い・・・ダルイ・・・ハラヘッタ・・・ダウン


Rapala(ラパラ) アイスジグ
Rapala(ラパラ) アイスジグ


メッキにもいいようです!海の小物に強いですねニコニコ





ラパラ・アイスジグ
大きさの割に飛距離が出て、釣りが楽ですニコニコ




メジャークラフト クロステージ CRS-962M
メジャークラフト クロステージ CRS-962M


私のショアジギングロッド!
今年はよく働いてもらっていますニコニコ
価格がボンビーの味方ですキラキラ



ナチュラム アオリーQ ネオ お得な♪大人買い♪セット
ナチュラム アオリーQ ネオ お得な♪大人買い♪セット


これからのシーズンに大人買いはどうですか?汗




ナチュラム アオリーQ ネオ お得な♪大人買い♪コンプリートセット
ナチュラム アオリーQ ネオ お得な♪大人買い♪コンプリートセット


更に大・大人買いテヘッ



このブログの人気記事
焼津パパ釣行記
焼津パパ釣行記

浜の近く
浜の近く

浜タチ★好調
浜タチ★好調

メッキ祭り2★2020
メッキ祭り2★2020

浜タチ★目が大きい?
浜タチ★目が大きい?

同じカテゴリー(ショアジギング)の記事画像
久しぶりの浜★タチウオ
浜タチ★目が大きい?
浜タチ★時化
浜タチ★渋い
浜タチ★渋すぎ
浜タチ★好調
同じカテゴリー(ショアジギング)の記事
 久しぶりの浜★タチウオ (2021-03-02 23:59)
 浜タチ★目が大きい? (2021-02-16 23:59)
 浜タチ★時化 (2021-02-15 23:59)
 浜タチ★渋い (2021-02-10 23:59)
 浜タチ★渋すぎ (2021-02-04 23:59)
 浜タチ★好調 (2021-01-29 23:59)

この記事へのコメント
今日わ!
メッキにはアイスジグは良いですね、先日ラインブレークで2個メッキにやられましたよ。33cmあれば立派なワカナゴですよ。釣りたいですよ。
Posted by esu3go at 2007年09月17日 09:58
こんにちは

釣れるだけいいですよ・・・
今日で3連チャンでボ・・ですよww

釣れるテクニックヽ( ゚д゚)ノクダサイ(爆
Posted by ジャン at 2007年09月17日 10:07
こんにちは!
私のタックルボックスアイスジグ達が泣いてます(笑)

青物もメッキも確実ゲット素敵です\(^-^)/

私も頑張ろっと(^^)
(イカはも少しお預けです(^-^ゞ)
Posted by ryoukei at 2007年09月17日 10:57
こんにちは。
きっちり釣ってますね、すごいです。
こちらは、魚が留守ですよー!
アイスジグ投げてもいいんですね。
足下でしか、使ったことないので。
今度投げてみよー!!
Posted by katomohiro_1234 at 2007年09月17日 11:36
こんにちは
釣れてるだけOKです~。
私なんかこの先???な感じしてます・・・。
今朝は寝坊で朝錬パスでしたので
夕方様子見に行ってみます。
Posted by おとうちゃんアングラー at 2007年09月17日 12:08
esu3qoさん
こんにちは。
メッキにやられましたか・・・
サイズがよくなると激しい突っ込みをいますしね!(^o^)
そうですね・・今日のところは1匹でいいにしときます(^。^;)

ジャンさん
こんにちは。
3連チャンって、シーバスですよね?
私はシーバスは苦手だからほとんどやりませんが、あれは釣れる気がしません・・・フッコまではナントか釣れますけど(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年09月17日 13:47
ryoukeiさん
こんにちは。
私のボックスのアイスジグはフックが錆びついています(^。^;)
滅多に使いませんので・・・
海の小物にはかなり強いから、アブレ逃れにはいいですね(^o^)b

katomohiro_1234さん
こんにちは。
ナントか釣ってますよ(^。^;)
アイスジグは足元の方が使いやすいですが、キャストしても飛距離が出るし、沈みも速くてテンポよく探れますよ!(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2007年09月17日 13:52
おとうちゃんアングラーさん
こんにちは。
ギリギリでアブレを逃れている感じですよ(^^ゞ
アオリはそろそろ本格的にやろうと思っています・・・青物あまり釣れないし・・・
Posted by 焼津パパ at 2007年09月17日 13:54
昨日は三保近辺を回りましたが、テトラが増えたのと海岸線が近くなっていて驚きました!

魚は防波堤からカマスを釣ったぐらいですが、楽しかったのでまた行こうと思います。
Posted by モッチー at 2007年09月17日 17:56
相変わらず、少ないチャンスをものにしちゃってますね!サスガです。

青物も秋らしく、ムラが出てきましたね!数狙いから、1発大物狙いに移行しつつありますが、とりあえず、爆釣してから大物狙いに切り替えたいです。
Posted by papakid at 2007年09月17日 18:32
モッチーさん
こんばんは。
連休は静岡だったんですね!
あの辺は浸食が進んでいるんですねえ・・・
カマスは美味しいですからね!(^o^)
私も少しサイズのいいのを狙おうと思っています!

papakidさん
こんばんは。
1発大物狙いをしたいんですが、サイズが明らかに小さくなってます・・・(ToT)
これからに期待しております!(^o^)
そちら方面のブログを見ていると、シーバスをやりたくなりますね(o^-')b
Posted by 焼津パパ at 2007年09月17日 19:50
メッキにアイスジグ やってますね〜
こちらは、アオリ本番 突入です〜
毎日でも いきたいんですがね〜
通勤の 合間に 釣りできる パパさんが、うらやましいかぎりですわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年09月17日 21:42
こんばんは!!
PaPaさんも相変わらずお元気で~\(^o^)/
せっかくの連休も台風で天気は散々でした。
今日もウネリと雨が残りました。
エギングしてたらアジゴを餌にネリゴ(カンパチ)を狙っている釣人が2匹釣りました。
長崎もいよいよ青物シーズンに突入か?
次回はメタルジグ・餌釣りなどチャレンジしてみるつもりです。
Posted by Love-Fish! at 2007年09月17日 21:53
アイスジグは縦の釣りでメバル釣ったけど、メッキに投げようと思ったことはないよ。投げてまくだけでいいの?
Posted by げーての会々長 at 2007年09月17日 22:35
こんばんわ!
今日も釣ってますね。
私も暗いうちから浜で頑張ってましたが、2HIT両バラシ・・・
意外に強いあたりで驚きましたが、その後お隣さんが60オーバーのイナダをあげてました。
やっぱフックは換えなきゃイカン!とバラシてから交換しましたw
Posted by こまねち at 2007年09月17日 22:55
こんばんは~
毎日早朝ジギング健康にもよさそうで楽しそうです。~私も海の近くに住みたい!!
Posted by らきゃ at 2007年09月17日 23:27
SEKIZENさん
おはようございます。
アイスジグは調子に乗ってたくさん買い込んでしまったので、使い道ができてうれしいです(^。^;)
そちらは秋イカ入りましたね!
アオリは焼津ってあまり釣れないんですよ~(ToT)
爆ってことは無いですね・・・

Love-Fish!さん
おはようございます。
台風でしたもんね~せっかくの連休が残念でしたね(ToT)
いよいよ、不調の九州にも青物の襲来じゃないですか?
皆さん、鬼のように釣るんだろうな~(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年09月18日 08:50
げーての会々長さん
おはようござんす。
投げて巻くだけでも釣れない事はないだろうけど、メッキはダートに弱いから少し沈めてハイピッチショートジャークだね!(^o^)
重いからキャストが楽だよ!

こまねちさん
おはようございます。
青物はバラシやすいんですよね。
フックシステムはメインフックより、アシストをメイン(?)にした方がいいですね。
万全で挑みましょう!(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2007年09月18日 08:55
らきゃさん
おはようございます。
健康的ですが、平日は仕事に影響大ありです(^。^;)
らきゃさんは海が遠いんですか?
私は以前は淡水専門だったので、海が近くてもしょうがないな~って思っていましたが、今では感謝しています(^o^)
Posted by 焼津パパ at 2007年09月18日 08:59
こんにちは。
朝方車を飛ばして50分ですね。
釣り終えた時間帯から渋滞にはまると悲惨になります><
Posted by らきゃ at 2007年09月18日 12:02
こんにちは。
メッキにF8は楽しいですよねヽ(^0^)ノ
でもホント錆びやすいのが・・・
フックはカルティバに換えてるのでいいのですけど、アイが錆びるのはどうしようもなく(T_T)
なんかいい方法ないですかね?
Posted by ター坊 at 2007年09月18日 12:06
らきゃさん
こんにちは。
50分だと結構ありますね・・・
渋滞もあるとなると、考えちゃいますね。
焼津は田舎なので、渋滞はほとんどないですよ~(^o^)

ター坊さん
こんにちは。
アイは錆びますね・・元が淡水用なのでしょうがないんでしょうね。
錆止めを塗るとか?
面倒くさいな~(^。^;)
私はフックもそのままですよ・・・
いい方法ないですかね?
Posted by 焼津パパ at 2007年09月18日 14:18
最近は釣れる場所が限定されてきているような気がしますね。釣れてる所でしか釣れない!て感じます。青物は横に移動してるんじゃなくて縦に移動してるんでは・・・・(笑)ソーダのナブラが目の前で起こってても釣れないし(TT)釣れないと疲れだけが残りますよね。。
Posted by たいちょう at 2007年09月18日 17:52
たいちょうさん
こんばんは。
ホントそんな感じですね!
ピンスポットで釣れるので、外すとアブレますね・・・
やはり、魚が少なくなったんでしょうね(ToT)
その分、サイズが上がればいいんですけど、小さく細くなってますね。
最後に一発「大爆」を味わいたいな~(^。^;)
Posted by 焼津パパ at 2007年09月18日 20:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不調っす
    コメント(24)