2007年12月03日
チャコールスターター

工夫も何もない使い方ですが,初めての着火です。
炭火を熾す(オコス)のに使う,チャコールスターターって,ダッチオーブンを作っているメーカーから販売されてますね。
ユニフレームやキャプテンスタッグ・ロッジなど,各社あるようですが,我が家は,ユニのチャコスタを購入しました。
これまでは,着火剤を使って炭を熾していましたが,着火剤を買うのも馬鹿にならないのと,ロウなどの臭いが残るのでBBQでは使いにくい面がありました。


店で,検討しているときはミニと悩んだんですが,「大は小を兼ねる」作戦で大きい方を購入しました。
実際に,使ってみると,大でもそれほど多くの炭をいれられるわけではないことが分かり,大で正解だったと気が付きました。
新聞紙を,底に詰めて炭を突っ込んで見ました。
着火しましたが,空気の通り道がほとんど無かったせいか,火付きが悪い。

炭を減らして,再着火したのが,冒頭の画像です。
一度火がついてしまえば,燃え広がるのは早かったですね。
たぶん,手放せないツールになることでしょう。
手作りも考えたんですが,収納出来るようにするのは,難しすぎましたね。

フリンジのないダッチの上火に使うのにもいいですね。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
これです!
ユニフレームやキャプテンスタッグ・ロッジなど,各社あるようですが,我が家は,ユニのチャコスタを購入しました。
これまでは,着火剤を使って炭を熾していましたが,着火剤を買うのも馬鹿にならないのと,ロウなどの臭いが残るのでBBQでは使いにくい面がありました。


店で,検討しているときはミニと悩んだんですが,「大は小を兼ねる」作戦で大きい方を購入しました。
実際に,使ってみると,大でもそれほど多くの炭をいれられるわけではないことが分かり,大で正解だったと気が付きました。
新聞紙を,底に詰めて炭を突っ込んで見ました。
着火しましたが,空気の通り道がほとんど無かったせいか,火付きが悪い。

炭を減らして,再着火したのが,冒頭の画像です。
一度火がついてしまえば,燃え広がるのは早かったですね。
たぶん,手放せないツールになることでしょう。
手作りも考えたんですが,収納出来るようにするのは,難しすぎましたね。

フリンジのないダッチの上火に使うのにもいいですね。

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
これです!
タグ :チャコールスターター
Posted by 掘 耕作 at 17:50
│ダッジオーブン
★コメントありがとうございます
とにかくユニフレームの金属製品は良いです。
加工もそうですが、アイディアが良いなぁと思っています。さすが新潟、金物の街。
そう言えばスノピも新潟、でもちょっとイメージが違いますね。
チャコールスターターは自分でも作ってみましたが折り畳めません(^^;)。
加工もそうですが、アイディアが良いなぁと思っています。さすが新潟、金物の街。
そう言えばスノピも新潟、でもちょっとイメージが違いますね。
チャコールスターターは自分でも作ってみましたが折り畳めません(^^;)。
Posted by ライダー
at 2007年12月03日 19:56

☆ライダーさん
こんばんは
チャコールスターターの記事を拝見したときは,これはすごいと思いましたよ。
問題点を,色々と改良されているのも説得力がありました。
でも,おっしゃるとおり,畳めないんですね。
畳めるようにするには,ヒンジをたくさん付けないといけないのでしょうが,その辺が,僕にとっては製作の限度を超えています。
ただ,この三角形は,よく考えられているんでしょうね。
内容積で考えれば,四角の方がメリットが高そうですが,空気の通り道を確保する面や,据え置き時の安定性など,
また,ダッチに載せることも考えると,三角の方がバランスが良さそうに思えます。
こんばんは
チャコールスターターの記事を拝見したときは,これはすごいと思いましたよ。
問題点を,色々と改良されているのも説得力がありました。
でも,おっしゃるとおり,畳めないんですね。
畳めるようにするには,ヒンジをたくさん付けないといけないのでしょうが,その辺が,僕にとっては製作の限度を超えています。
ただ,この三角形は,よく考えられているんでしょうね。
内容積で考えれば,四角の方がメリットが高そうですが,空気の通り道を確保する面や,据え置き時の安定性など,
また,ダッチに載せることも考えると,三角の方がバランスが良さそうに思えます。
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月03日 21:16

チャコスタは中の網の高さがもう少し上だったら下からの吸気が良くなってもっと火付きがいいと思うんですけどね~
ちょっと低すぎるんですよ・・・涙
でも、僕も愛用してるんですけどね^^;
ちょっと低すぎるんですよ・・・涙
でも、僕も愛用してるんですけどね^^;
Posted by takashi
at 2007年12月03日 21:47

☆takashiさん
こんばんは
中の網があまり高いと,上火ヒーターとして使いにくいかも知れませんね。
でも,簡単着火という噂をかなり過大に信じ込んでいましたので,上手く着火しなかったときには,ああ~やっぱり無理なものは無理なんだ~て感じでした。
当たり前なんですけれどもね。
こんばんは
中の網があまり高いと,上火ヒーターとして使いにくいかも知れませんね。
でも,簡単着火という噂をかなり過大に信じ込んでいましたので,上手く着火しなかったときには,ああ~やっぱり無理なものは無理なんだ~て感じでした。
当たり前なんですけれどもね。
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月03日 21:59

チャコスタはみなさんお使いになってますね。
私は持っていませんが、これだけ多くのみなさんが使われているので、きっといいのでしょうね。
私は持っていませんが、これだけ多くのみなさんが使われているので、きっといいのでしょうね。
Posted by ADIA at 2007年12月03日 22:26
☆ADIAさん
こんばんは
大概の商品は,2番煎じ的商品があるものが多いですが,これについては無いように思います。意匠登録とかしてあるのかも知れないですが・・・。
チャコールスターターなどで,畳めないものはあるようですが,畳めるものでは無いように思います。
SPのは,値段がずいぶん高いから,手が出ませんし。
こんばんは
大概の商品は,2番煎じ的商品があるものが多いですが,これについては無いように思います。意匠登録とかしてあるのかも知れないですが・・・。
チャコールスターターなどで,畳めないものはあるようですが,畳めるものでは無いように思います。
SPのは,値段がずいぶん高いから,手が出ませんし。
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月03日 22:51

チャコールスターター大好きです!
これを買って使いだしてから炭熾しが大好きになりましたよ(^^
更に燃焼効率のよい使い方を工夫しているとすごく遊べて面白いです。
もう手放せませ~~ん!
堀さん、お気に入りの件どうもありがとうございます!
こちらこそ是非ともよろしくお願いします。
P・S OM送りました~~
これを買って使いだしてから炭熾しが大好きになりましたよ(^^
更に燃焼効率のよい使い方を工夫しているとすごく遊べて面白いです。
もう手放せませ~~ん!
堀さん、お気に入りの件どうもありがとうございます!
こちらこそ是非ともよろしくお願いします。
P・S OM送りました~~
Posted by lag
at 2007年12月03日 23:38

すいません、最近完全に乗り遅れてしまってるグリっす。
(最近やや疲れが出始めてきてまして・・・)
チャコスタいいっすよね~、グリはミニですけど・・・。
ユニセラがメインなんで。
でも、↑lagさんのデカスタをオフ会でみてから、デカも焚き火用に欲しくなっちゃいました!!
耕作さん同様、手放せない道具っす!!
(最近やや疲れが出始めてきてまして・・・)
チャコスタいいっすよね~、グリはミニですけど・・・。
ユニセラがメインなんで。
でも、↑lagさんのデカスタをオフ会でみてから、デカも焚き火用に欲しくなっちゃいました!!
耕作さん同様、手放せない道具っす!!
Posted by 愚裏虎 at 2007年12月04日 00:45
☆lagさん
おはようございます
リンクの件ありがとうございました。
OMに設定しているアカウントを今,見ることが出来ませんので,週末確認させて頂きます。リンク方法などの指摘があるようでした,そのときに変更しますね。
まずは,早速リンクさせて頂きます。
チャコスタで色々遊べるということですね!
記事に出来るようなものが発想出来ると良いんですが・・・
おはようございます
リンクの件ありがとうございました。
OMに設定しているアカウントを今,見ることが出来ませんので,週末確認させて頂きます。リンク方法などの指摘があるようでした,そのときに変更しますね。
まずは,早速リンクさせて頂きます。
チャコスタで色々遊べるということですね!
記事に出来るようなものが発想出来ると良いんですが・・・
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月04日 05:56

☆愚裏虎さん
おはようございます。
ブログやネットは,あまり一生懸命になってやると,実生活に弊害が出てくると思いますので,楽しめる範囲にしておくのが良いと思います。
(自分に言い聞かせるように)無理無く,長続き出来る範囲で,続けていきたいと思いますよ。気合いを入れすぎて,嫌になるのは寂しいです。
ユニセラ用には,チャコスタミニで十分な量の炭に着火出来るようですね。ユニセラも欲しい!(昨年から念願なんですが,なぜか購入出来ていません)
おはようございます。
ブログやネットは,あまり一生懸命になってやると,実生活に弊害が出てくると思いますので,楽しめる範囲にしておくのが良いと思います。
(自分に言い聞かせるように)無理無く,長続き出来る範囲で,続けていきたいと思いますよ。気合いを入れすぎて,嫌になるのは寂しいです。
ユニセラ用には,チャコスタミニで十分な量の炭に着火出来るようですね。ユニセラも欲しい!(昨年から念願なんですが,なぜか購入出来ていません)
Posted by 掘 耕作
at 2007年12月04日 06:01
