ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
やまちん
やまちん
ブログを始めてから、居住地が広島県東部から京都、そして大阪府(現在)に変わりました。釣りは楽しみたいのですが・・・年々忙しくなってます(泣)
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人

2007年11月05日

11月3日 但馬でエギング

この週末はパラサイト=寄生帰省でした。

実家に帰る前にシャクってきました(正確には50km以上行き過ぎますw)。
午前5時くらいからいつものところでシャクリ開始。

…アレ?…まったくアタリません。

いつかは群れがやってくるだろうと、2時間以上粘りましたが、ノーバイトノーチェイシングガーン

やむを得ず根元側の浅い方へ移動。
(普通は逆ですねw)

かなり浅いので、フォール時間を少しでも長く取るためにQ浅3.5寸にチェンジです。

11月3日 但馬でエギング

ようやく釣れましたテヘッ

しかし後が続かず。

散歩したり(新規開拓とも言う)、ドライブしたり(移動とも言う)して時間を調整(タイムリミットとも言う)し、

そのまま帰路につきましたw

「この2週間で何があったの?」というくらい気配が消えていましたブロークンハート

厳しい時期に入ったんですかねえ・・・

タックルデータ
ロッド:カラマレッティーGOSC-832M
リール:カルディアKIX2506W
ライン:キャスラインスーパーエギングPEⅡ150m巻0.6号
(リーダー:キャスラインエギングリーダー2号
エギ:エギ王Q浅3.5寸(ピンク虹)

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
エギングin若狭2010
エギングin中紀黒島2(と1)
エギングin若狭11
エギングin若狭10
エギングin中紀 黒島2
エギングin中紀 黒島
同じカテゴリー(エギング)の記事
 エギングin若狭2010 (2010-09-20 10:10)
 エギングin中紀黒島2(と1) (2010-05-16 07:07)
 エギングin若狭11 (2009-12-15 07:07)
 エギングin若狭10 (2009-12-06 12:06)
 エギングin中紀 黒島2 (2009-12-01 07:07)
 エギングin中紀 黒島 (2009-11-25 08:08)
この記事へのコメント
 ほんまに 厳しくなりましたわ〜
土日 二日で24時間 海におりましたが、何処も激シブで・・・小型しか 釣れませんでしたw
Posted by SEKIZEN at 2007年11月05日 08:16
SEKIZENさん

24時間て・・・(爆)
ワタシ、今シーズンは週末釣行皆勤賞ですが、そろそろホゲる気がしてきました。
Posted by やまちん at 2007年11月05日 08:21
お疲れ。
クルクルの呪縛からは解放されたみたいやね。
そろそろ、しまなみでもディープ狙いやね。
クルクルロッドを出動させます。
Posted by ソルT at 2007年11月05日 08:40
くるくるロッドて…(爆)

ディープで良型期待してますよん。
Posted by やまちん at 2007年11月05日 08:46
ディープの釣り方知りません。(ガーーン)

良い子の烏賊釣りから勉強しなおします。
 
Posted by しまなみです。 at 2007年11月05日 11:50
しまなみアニキ

ディープおもろいですよ!今回はシャローで釣れましたけど(爆)
底とって宙層までシャクリ上げてロングフォールなんかどうでしょう。
最初のフォールなんかは携帯でメール打ってるうちに底着きますw
Posted by やまちん at 2007年11月05日 12:43
DEEPやってホゲましてん・・・・
でもきっと次もDEEP 
もう浅いとこ いませんわ。
Posted by 「アオりん」 at 2007年11月05日 19:48
アオりんさん

実はいつものポイント、浅いんですわ(爆)
波止の先端でフルキャストしても底に着くまで30~40秒程度ですw

浅いとこに残っている居付きのヤツって、きっと越冬できずに死んでしまうヤツなんでしょうね。

ディープはくればデカイ可能性高いんで、反応なくてもつい粘っちゃうんですよね~。
Posted by やまちん at 2007年11月05日 20:02
ん~確かに厳しいですね。
サイズはあがってきてるらしいですが、何故か私のロッドには・・・(笑)
片手釣ったら英雄ですな。
私も近じかホゲル気がしてきてます。
Posted by かるちょ at 2007年11月05日 22:59
かるちょさん

ワタシもサイズは・・・(笑)
数は出なくてもデカけりゃ一発勝負もできるんですけどね~。
勝負するディープ探さないといけません・・・
Posted by やまちん at 2007年11月06日 07:59
 やまちん 忘れてました〜  ソルTさんから 缶バッジ もらいました〜 (私は、ゴミを捨てない!釣り人です。) 実践してますが、まわりにひろげましょう! キャップの右横に 付けましたわ〜
Posted by SEKIZEN at 2007年11月06日 09:18
SEKIZENさん

ご報告&着けていただきありがとうございます。
本来は当たり前のことなのかもしれませんが、広めて行きたいですね~。
ワタシはタックルバッグに装着してます。
Posted by やまちん at 2007年11月06日 12:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
11月3日 但馬でエギング
    コメント(12)