ナチュログ管理画面 自然の風景と動植物 自然の風景と動植物 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

長元坊

ホバリング中
目の前で突然ホバリングを始めたチョウゲンポウ。餌を見つけたようだったが、この時は捕獲失敗。
この後も何度もホバリング、急降下を繰り返していた。(若い個体?)

ちなみにチョウゲンボウ紫外線を識別することが可能だとか→ Wikipediaより



長元坊
飛翔速度は速くないというが、暗いレンズ+私の腕では、これが精一杯・・・(;´ω`)


【撮影データ】
撮影場所:大潟村
PENTAX K20D / smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8ED + KENKO 1.5X TELPLUS/MC4 DG





同じカテゴリー()の記事画像
白千鳥
燕
比内鶏
青い羽根
卵の殻
河烏
同じカテゴリー()の記事
 白千鳥 (2010-10-15 06:15)
  (2010-05-30 06:28)
 比内鶏 (2010-01-05 17:50)
 青い羽根 (2009-06-09 07:17)
 卵の殻 (2009-06-02 06:28)
 河烏 (2009-04-13 06:27)

Posted by たまくら at 長元坊2008年08月27日06:14│Comments(1)
この記事へのコメント
こんにちは。
チョウゲンボウは、撮影はおろか、まだ見たことすらありません。
ホバーリングの格好良い姿がバッチリ撮れていますね。
うらやましい。
Posted by 6x6 at 2008年08月29日 10:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長元坊
    コメント(1)