ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月19日

初^^ホウリー♪ ②

さて、ホウリーウッズキャンプ場へ初めてでかけた2月14-15日のレポ②です~☆
おやじ~ず お笑兼務のYunさんがタイトル考えると・・・連絡メールよりコピペ♪
「バレンタインキャンプ 密会の 云々・・」
出会いのポーズは鶴の舞で(笑)


・・・・で、初^^ホウリー♪①のヤラセ画像に(笑)
mizu-kenさんの つかみ画像に!のリクエストにこたえました☆ 
さすがにはげ写メールは出せなさそうなので(笑) 
先日のとは別の写真で^^ 何枚撮ってるんだ~のツッコミはなしで§^。^§



初^^ホウリー♪ ②




①レポは、夕方になったところまでだったので、その続きから~^^



以下2枚、またまた夜の写真は、maruパパオンリーなのですが・・・
私はおしゃべりに?いそがしくって~テヘッ
選ぶと、私は空がきれいな蒼のコチラ☆

初^^ホウリー♪ ②



maruパパが選ぶと全体の雰囲気でコチラ☆
う~ん、下の落葉が写ってるコチラもいいような・・・
いくつか撮ってましたが、なかなかいいのがなくてこの2枚のみのGT写真です。

初^^ホウリー♪ ②



夕方になってだいぶ、冷えてきましたが、それでも、チェアの下から響くような寒さはなく・・・
やっぱり5月のような暖かさの2月の週末でした^^
しかも、オープンエアで夕食&焚き火タイムだし☆

初^^ホウリー♪ ②


Yun家は、ファイアグリルでBBQ。我が家は焚き火しながら、
家で下ごしらえしてきたひじきと鶏の炊き込みご飯☆
大メスティンで炊きました♪ まぁまぁだったかな~^^
でも、夕方風が少々あって、アルコール消費が早くて、途中からカセットフーボーで炊きました。


Yun家のMAX光量のノーススターに対して、電池残量終盤のジェントスくん暗~い(笑)
屋根あるとあまり気にならないのですがね~
こんな状態でお開き時にもっと暗くなってたのに、電源一度切るとそれなりに復活してました。
ちょっとした実験、家でしてますが、それも結果がでたら・・・(または、いつもの気分次第?)でアップします~☆

初^^ホウリー♪ ②



そんな夕食タイムに、長野県 いなかの風でキャンプの本家 おやじ~ずとホットライン(電話でお話^^)開通~☆
その辺は、Yunさんのこのレポが詳細で、おもしろいので、見たい方はどうぞ♪
つかみから、「だっちゃんで~す♪」のtouch!papasさんに???の私。
若い空気にメロメロのおやじ~ずと、ロンドンでナンパ?の某方の出会い話などホットラインで楽しくお話して
おやじ~ず驚愕いえ、期待キラキラのYun姫 生声へバトンタッチ☆


HP立ち上げて1年、オフラインの方と会ったの今回が最初と言う、
Yunさんは、きっと内心ドキドキだったのでは??
いつもの、上から目線はどこへやら・・・・ふつうのママになってお話してました(笑)
掘さんなんて、別人のような対応に、後日@@のコメントしてるし・・・



初^^ホウリー♪ ②


ホットラインも終わってすぐに、touch!papaさんから写メール着信~♪
だぁ~れだ?と4人の顔写真が☆
・・・・・・・しかし、コレは、こちらのも送れというメッセージ・・・・・
どうする~~~?とわいわいキャーキャー  
Noaさん(Yunさんご主人)に撮ってもらって送ったのが、はげ疑惑画像☆☆☆
この辺は、自宅待機だったのに事情通の だっちゃんブログをどうぞ(笑)
掘さんの昇格(降格?)試験&回答を、だっちゃんからメールしてもらったり
遠隔通信で、もりあがったのでした♪


後から、雲が出てきましたが、木々の奥に、星がた~くさん青い星
オリオンなんて、中の3つ以外の小さな星まで見えてたようです。あとから、写真で確認ですが^^; 

初^^ホウリー♪ ②



バレンタインなので・・・と、チョコフォンデュを食べたり。。。
イチゴと、バナナはおいしかったけど、パインは微妙~~です。ちなみに^^
Yun家からは、夜のつまみ用だった?チーズケーキを日中にいただきました☆
食べちゃったので、画像なし^^; ごめんね~~

初^^ホウリー♪ ②


両家の用意した薪でのんびり焚き火して、それも終わるころ
子供たちが、落ちてる小枝を拾って、投入☆適度に乾燥していい感じに燃えます^^
どうやら、コレが、娘にヒットだったらしいです。
そういえば、買った薪ばっかりで、拾った枝の焚き火はしたことなかったわ~^^;

帰った日の夜・・・
娘  「おうちが一番好きだけど、お友達がいればキャンプも楽しいね~~~☆☆」
私  「どこが楽しかったの~?」
娘  「木をひろって、焚火に入れたところ~~♪」


行く前まで、おうちにいるのがいい~~と訴えてたのに、
次行くキャンプあと何回寝たら?お友達は来る?と楽しみにしています。


小枝の焚き火以外にも、こんなことやあんなこと・・・
一緒に遊んでくれる、おにいちゃんたちだったからカナ☆ 
空を見上げながら落葉のおふとん^^ 気持ち良さそうで私も試しちゃったり(笑)

初^^ホウリー♪ ② 初^^ホウリー♪ ② 初^^ホウリー♪ ② 初^^ホウリー♪ ② 初^^ホウリー♪ ② 






あ~~なんだか、長くなりがちなので、巻きをかけましょ~^^
楽しく夜の焚き火をしたあとはzzz
と~っても、暖かかったので、モンベルバロウバック#3と、
オールウェザーブランケットを上にのせただけで大丈夫でした。


翌朝・・・
私たち以外に、ソロの方がシャンティでおいでで・・・
夜ちょっとご一緒しませんか?とお誘いしてあったのだけど、
早くからマックラになってて声をかけられませんでした。
真相は、仮眠をして、夜の星空を楽しむつもりがそのまま寝入ってしまって、3:00に起きたとか(笑)


朝、立ち話から、SAMさんのHP読まれてることとか(コメントも時々されてるとか)
道具や、キャンプの話を立ち話でして、
昨夜差し入れいただけるはずだった^^ モツ煮をいただきに、ソロサイトへおじゃましました☆


初^^ホウリー♪ ② 初^^ホウリー♪ ②

初^^ホウリー♪ ②



ザッキーさんの好きな、鉄塔様も、パチリ☆  ソロには鉄塔が似合うのかなぁ~
ランタンも好きみたいで、家にバースデーランタンがあるとか^^ とってもお話しやすいお方でした☆
10月のふもとっぱらにも行かれてたそうで、また、どこかでバッタリがあるかもですね♪


初^^ホウリー♪ ②



2月の特典のゆっくりチェックアウトで、の~んびりして・・・
思い立って、ゆらゆらいす(我が家ではそう呼んでます^^)で、地面近くから、
ホウリーウッズの森を眺めると・・・・・・・これがまたよくって(*^。^*)
ひとり座って、パチパチ撮ってました♪

初^^ホウリー♪ ②

初^^ホウリー♪ ②





子供はすっかり打ち解けて遊んでくれてる間に、親は撤収です。
撤収後、記念写真をパチリ☆


初^^ホウリー♪ ②




12月に実現できなかった、ご一緒キャンプ。
冬装備のストーブを持たない はなのゆYunさんにとって
電源なしサイトでも、暖かくすごせる、絶好の滅多にない週末で
とても、ゆったりキャンプをさせてもらいました。
どうもありがとね~~(*^。^*)  また、どうぞよろしく♪♪
今度は、くーちゃんママさんとも一緒かな☆ 待ってるよ~~^^





・・・おまけ・・・
帰り際に、ソロのあおぱぱさんが頼んで、管理人さんがホウリーキャンドルを作られてました。
木こりのろうそくとは、違った作りで、びっくり!
チェンソーを扱うことの、危険の多さなど教えてもらったのでした。
私自身も、よくわからず、いいなぁ~なんて思ってたので、いろいろ考えたり・・・

初^^ホウリー♪ ②


初^^ホウリー♪ ②



来週末に、娘の園で、発表会(おゆうぎ会?)が開かれます。
市内のホールを借りて行う、大規模なものです。春から役員になって、最後の大きな行事なのですよね~
今週来週は、打ち合わせから始まって、リハーサル・衣装合わせなどなど
私にしては、珍しく忙しいモードに入ってます。


なのに、しっかりキャンプへはGo~☆(さすがに週末に役員仕事はないので^^;)しますがニコニコ
レポはモチロン、コメントお返事も、遅れがちになります。訪問もたぶんタラ~ゴメンネ~~








同じカテゴリー(ホウリーウッズ)の記事画像
初^^ホウリー♪ ①
同じカテゴリー(ホウリーウッズ)の記事
 初^^ホウリー♪ ① (2009-02-17 08:04)

Posted by marurin at 11:58│Comments(38)ホウリーウッズ
この記事へのコメント
こんにちは~^^

ご無沙汰しております♪

ホウリー、σ(・・*)も一度訪れたいなぁ~と思ってます。
この時期でも、落ち葉がたくさん残っているんですねぇ~^^

落葉のおふとん^^・・・経験してみた~い。(笑)

>出会いのポーズは鶴の舞で(笑)
プププ・・・笑っちゃいましたぁ~ いいですねぇ~
女性同士で、鶴の舞ってところがとても素敵です♪
Posted by さわ at 2009年02月19日 12:17
レポおつかれさま~
さすが綺麗にまとまってる^^
やっぱり写真が綺麗だぁ~

そうそう、落ち葉の布団、やってたよね~^^
娘ちゃんが喜んでくれて何よりだったわ
(あの時点で、すでに私は椅子から動いてなかったと思う
 理由は・・・(笑))

ホントにいろいろありがとね^^
ハゲ画像も流出しないでくれて(笑)

それにしても・・↑鶴の舞 素敵って・・・^^;
張り指導から
「あれほど見ないでと言ったのに見てしまいましたね」
marurinさんは実は鶴だったのです・・
なんだけどね(笑) ごめん内輪ネタで・・・
Posted by はなのゆYun at 2009年02月19日 14:45
おや? 今日はコメントが少ない! 今のうちにと!
トップ画像はほとんど顔がわかりますね~(笑
姫も何となくわかるような気がするしね~

くだらないオヤジの遊びにお付き合いして下さりありがとうございます。

私に メアドと電話番号を知られてしまったからには
これからも ホットラインが逝きますよん!

↑ >marurinさんは実は鶴だったのです・・
鶴とツルっ○ゲ・・・・食いつかずにはいられませんでした。
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年02月19日 18:29
marurinさんは,記事上げ時間が,不定期だから見逃し勝ちなのよねえって思ったけど,昼アゲの割りにコメント少ないので,カキコカキコ

今週の,記事アゲ合戦はすごかったねえ。
付いていくのがやっとでしたよ。
ホッホッホ~

週末,さ~てぃ~ずのが上がると思いますので,それで終結でしょうね。

ホウリーキャンドル
とても興味あります。
馬力のある木工用ドリルで,穴あけされてますねえ。
ドリルの径もでかいなあ。
これはこれで,素人には手が出しにくい道具ですよ。
サイドの穴あけは,ちょっとサイズダウンさせるのかなあ・・・
なんて,ヤッパ気になるなあ。

役員がんばってくださいね。
あと1ヶ月だ! 先は見えているかも?
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2009年02月19日 18:44
楽しく拝見しました。つい数日前なのにずいぶん昔の事の様な気がします。
今回のキャンプは楽しい出会いもありとても充実したものになりました。
有難う御座いました!夜の部参加出来なかったのはちっと残念でしたが。
そういえばO社の展示発表会、日程だけ発表されましたね!
どこかでお会い出来るかな?
Posted by あおぱぱ at 2009年02月19日 19:25
あまりに・・・みなさんがツッコンだのでスルーした‘秘儀 鶴の舞い’リターンかよ^^;

こりゃ~そうとう押してますね!よっしゃ~対抗した‘秘儀を・・・パラパラで対抗’じゃ(爆)

やっぱ・・キャンプは誰と行くかだね~ソロは・・・寂しいや(笑)
Posted by いなぞういなぞう at 2009年02月19日 19:36
> さわさんへ

こちらこそ~ごぶさたしてます^^;
その間に、さわさんもご存知の、rideさんや、バンカーさんと
お会いする機会があったり・・
ナチュ村って狭いですよね~意外と!

2月のホウリー、落葉はあまり期待してなかったのですが
ふかふか~♪を体験できました☆
まだ静かな時間を満喫するにはいいですよ(^^)
鶴の舞・・・については、さわさんの下の、Yunさんコメント見てね~(笑)
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 20:00
> はなのゆYunさんへ

鶴の舞・・・素敵♪でもいいかと~~
マダムだし§^。^§ 
お酒飲むと、動かない→女王だったのだったよね~(笑)
そうか~落葉のベッドのころは、女王だったのね^^
そうそう、Noaさんのバレンタインチョコもらっちゃって~
悪かったわ~~ま、いいか☆

touch!papaさんから、内輪ウケツッコミ入ってるよ~~
うれしいでしょ☆
Yunさんは、ともぞうじいさん=ツルっ○ゲ・・・新たなキャラ誕生だね~(笑)
 
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 20:07
> touch!papaさんへ

ええ~~!わかる~??
それは、知ってるからでしょ~
今まで、キャンプ場で、marurinさんですよね~なんて
言われたことないから、これでわかるなら、それもいいかな^^

同じ日にキャンプすることから、ホットライン引けて
おかげで、楽しい内輪ウケで、楽しいですよ☆
記憶のあるうちなら、ホットライン歓迎~(^^)
携帯バッグに忘れてることも、多いのででなかったらゴメンネ~ですが^^;
鶴とツルっ○ゲ・・・・いいわ~
Yunさん、今回でキャラ増えてきっと喜んでるかと(*^_^*)
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 20:12
うれしいうれしい
あ~うれしい
つるっ○ゲで・・・

くやしいけどウケた(笑)
コメバ不要よん
Posted by はなのゆYun at 2009年02月19日 20:15
> 掘 耕作さんへ

丁寧なコメント、うれしいですよん♪
そんなところが、掘さんの誠実な性格出てますよね~ヨイショ^^
いつでも、気づいた時に、よってってね~☆
まるで、居酒屋のようだわ(^^;)

ホウリーキャンドル。
サイドの穴は、同じサイズだったような気がします。
キチンと確認はしてないけど。
コチラのドリルも、素人には難しいのね~~
なかなかむずかしいですね。
役員といっても、ついて行ってるだけなのですよ~
それでも、バタバタするのだけどね。あと、ちょっとがんばろ~っと!
ありがとね(^_-)-☆
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 20:18
> あおぱぱさんへ

のんびりレポしてますが、ようやく、あおぱぱさん登場まで
書けました(笑)
いつでも、よかったら、ご一緒しましょ~!なんて言わないので
あおぱぱさんのフレンドリーさが、そうさせたのかも☆

O社展示会情報ありがとうです^^
早速、見てきましたよ!子供の行事次第ですが、
1回は行きたいところです♪お会いできるかな~^^
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 20:21
> いなぞうさんへ

気を使ってくれたのね~~
鶴の舞・・・ペンタの日よけ張りがここまで大きくなったのは
新潟雪峰祭の時なのだけど・・・よかったら、
私&Yunさんのリンクみてね♪
まぁ、①をシンプル?にしたので、
②は、(内輪?)ウケをねらってみました。

わいわい好きな、いなぞうさんだから、
カエルも出てきたのかもよ~~(笑)
お互い、ひとりはさみしい派かもね~
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 20:25
> Yunさんへ

鶴とツルっ○ゲ・・・・
再びコメントしたいくらい、うれしいでしょ(^。^)y-.。o○
姫から、一気に「ツルっ○ゲ・・・・」
主任から、丁稚と、似たものがあるかも~~(笑)
今度、二人で2ショット写真なんていかが♪
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 20:27
くやしいけどウケた(笑)
コメバ不要よん

この投げやりな態度が姫ですね~
コメバ不要と書いてあるから 余計書きたくなりますよん!

ますます ナマ姫見たくなりますね~
でも トップ画面で見る限りメタボじゃないジャン!
となりの鶴が・・・・・ ニゲロ・・・ダッシュ!・・・アシガ モツレタ・・・コテ!
Posted by touch!papatouch!papa at 2009年02月19日 20:37
こんばんは

見れば見るほど明るくて気持ちよさそうな林ですね。

掘さんも書いておられますが、ホウリーキャンドルが気になります。
まん中とサイド下のほうに穴がありますね。
大型のドリルはあるのですが、問題は丸太を押さえる方法かな。
Posted by ADIA at 2009年02月19日 21:21
> touch!papaさんへ

姫・・・会ってみたいでしょ~~
冬装備がないから、寒い時期はどうなんでしょうね~

あ~鶴ね~~。自分でダチョウっぽいなぁとか思ったけど
人に書かれるとね~~(-。-)y-゜゜゜
転んだところに、石投げてやる~~~
あ!高級コットのお詫びでもOKですよ!!
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 21:43
Yun姫 やるな!(笑)
素敵なキャンプだったのねぇ
落ち葉が素敵なキャンプ場ってイメージが
すっかり出来上がってしまいました(^^)
ホウリーキャンドル作ってみたいっす(^O^)ノ
Posted by PINGU at 2009年02月19日 21:44
夕刻のmaruパパのお写真2枚見事ですね~
ちょっと感動!しました・・・・。

「チーム埼玉(仮称)」の広報部長marurinさん・・
さすがにいろんなところに顔がききますね~!
ちゃんとチームを宣伝しておいてくださいね~(笑)

・・鉄塔のお話は・・

一番最初に訪れた時に管理人さんより・・
鉄塔の付近の一番奥あたりが・・ソロには
お勧めですよ・・(ファミリーキャンパーさんとも
かぶることが無いし・・)と言われたのが最初ですね・・。

鉄塔キャンプやりますか・・??(笑)
Posted by ザッキー at 2009年02月19日 21:49
> ADIAさんへ

私も初めてのキャンプ場でしたが、
埼玉でも交流のザッキーさんがお気に入りの場所で
何度もレポ見てて、行ってみたいなぁと☆
そんな言葉は、うれしいですよ^^

ホウリーキャンドルは、下10cm手前くらいまで上から縦に穴が
開いていて、その底面に横に穴が通っていた感じです。
文章で説明は難しいですね~^^;
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 21:50
しょ、衝撃的な鶴の舞ですね!
華麗なような・・・戦闘の火花が散っているようにも見えるような。(笑)
ヤラセには見えなかったり・・・(笑)

本当に暖かい週末でしたからね~。
完全に春キャンプの雰囲気だったんじゃないですかね!
って完全に落ち葉のじゅうたんの世界ですから不思議な空間ですね。

女性主導のオフキャンってのもまた違う雰囲気ですね~。
話の時間が長そうです~。(笑)
Posted by my-redsmy-reds at 2009年02月19日 21:51
> PINGUさんへ

Yun姫、おかし~よね~~
おやじ~ずパワーにぐいぐい入って行けちゃうところもそうだし、
PINGUさんのところへも女王的指導?(笑)
ノリのいい方なので、機会があったら、スペシャルゲストで
ご招待してもいいかも§^。^§

落葉の素敵な、きっと新緑も素敵な場所ですよ~
近くの、教習所の音楽が定期的にながれるけど♪
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 21:56
> ザッキーさんへ

写真の素敵なザッキーさんから、
そう言われたら、maruパパこっそり、ニヤケテルかと~~♪

ソロの方には、鉄塔付近が似合うのね~~ヤッパリ^^
鉄塔キャンプ、はいは~い☆希望で♪♪
チーム埼玉(仮称)広報部長として!?
宣伝・・・・いや~ぷ・ぷれっしゃ~がぁ~~~
ザッキーさんの、デスソースと交換で
行動開始かな~(笑)
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 22:01
> my-redsさんへ

鶴(ダチョウ?)の舞・・・ヤラセを
メールの通りにノリで楽しく照れながら撮影です☆

一応・・・初対面同士ですしね~~
節度ある、温和なキャンパー同士ですよ!たぶん・・・・
でも、2月に家族同士でキャンプしてくれる
女性キャンパー(ブロガー)さんは貴重ですよね~
ヤッパリ、ただものではないなぁ(笑)
話の時間・・・・ご想像通りということで☆☆
Posted by marurinmarurin at 2009年02月19日 22:05
今回も素敵な写真の数々。。。!
落ち葉ときれいな空とシャンティがすてきです^^

おやじ~ずホットラインではmarurinさんと話損ねたのが残念!
あの時は外で撮影していたのですよ☆

ちゃんと写メールが送られてくるところがさすが!
いなかでも盛り上がりましたよん^^

役員もあとすこし!
がんばれ~☆

我が家は小学校の役員決めが迫ってきました。
どうなるかな??
Posted by しましまパパしましまパパ at 2009年02月19日 22:56
こんばんは~(^^)
あいかわらずセンスの良い写真の数々ですね
素晴らしい~
ホーリーキャンドルは、真ん中に穴開けているだけですか?
ありの巣パパのとは、違いますね~
燃えている所が見たいなぁ~(^^)
Posted by camper-shige at 2009年02月19日 23:38
こんばんは!

すごい楽しそうですね~

うちの娘もこんどは誰かと行かせてあげたいです。

いつ見ても写真が、惹かれる場面ですね。

・・・お忙しいようですが、お身体にお気をつけて!
Posted by genkizaru at 2009年02月20日 01:31
あらら。いつのまにか2があがってるわ!

正面からの鶴の舞もあったとは。笑
うん。結構わかるかもね~^^
姫は服も鶴っぽいね~。笑

maruパパの写真、どれも綺麗~。
GTの2枚も素敵だけど、その次のみんなの写真もいいなあ~^^

あ~、そのうち一緒に行こうっと♪
3組になると、日程とか、いろいろ準備が大変そうだけど
よろしくね~~♪
Posted by くーちゃんママくーちゃんママ at 2009年02月20日 06:26
綺麗な写真ですねーー。
落ち葉のじゅうたんがとてもいい感じですね。

どの写真からも和やかな雰囲気が伝わってきます。
とても楽しいキャンプだったんでしょうね・・
ツルの舞がでるぐらいですから・・・(笑)
Posted by コヒ at 2009年02月20日 07:32
おはようございます!

はなのゆ家と無理なく楽しいキャンプのようで、
笑い声が聞こえてきそうです(^^♪

あの夜の写真、2枚とも神秘的な写真ですネ!
1枚目のあの空の色はホントきれいですね(^^)

我が家も今回初めてチョコフォンデュやりましたよ(*^^)v
楽しいですね!
うちはお菓子系ばかりだったので、今度フルーツで
やってみたいです♪
…その後テーブルがチョコだらけでした(笑)
Posted by ありの巣ママ at 2009年02月20日 11:19
リクエストにお答えありがとう(*^o^)/\(^-^*)

今週も出撃なんだ!
寒くなりそうだから気を付けてね〜(^^ゞ

我が家は今週は雪山にお出掛けでっす(^o^)v
そういえばmarurinさん今年は行かないですね?
キャンプの方で忙しいかな(笑)
Posted by mizu-ken at 2009年02月20日 11:59
> しましまパパさんへ

そうそう、ホットラインで、しましまパパさんのお名前は出てたのに
声が聞けなくてざんねんだったのですよ~!
いなかの会員になったので、元を取るべく何度か行くと思うので
また、ご一緒できるといいですね♪

写真・・・私はすっかり退化してますが(笑)
maruパパが、がんばってくれてるので、ほめてもらえてうれしいわ☆
役員も、大きな行事の打ち合わせと、本番が終わればあとは少し・・・
もう来春のこと考える時期ですよね。
Posted by marurinmarurin at 2009年02月20日 22:14
> camper-shigeさんへ

写真は、夫婦そろって勉強中なので
ほめられると、もっと素敵に撮りたいなぁ~なんて
がんばる気がアップします。ありがとうです☆

ホウリーキャンドルは、真ん中と横に逆さT字に穴が開いてました。
煙突効果で燃えるなかな~
気になりますよね~shigeさんなら、作れる道具お持ちなのかな~
工具も使うのがアブナイものも多そうなので、
安易に作って~とは言いにくいけど^^
Posted by marurinmarurin at 2009年02月20日 22:19
> genkizaruさんへ

同い年のお嬢さん、お近くだったらキャンプで
一緒に遊べるのでしょうけどね~~
お友達がいても、今まではハズカシ~が先に立ってたのですが
最近は、ずいぶん遊べるようになってきました。

忙しいのも、そう長くはないと思うので・・・
コメントありがとうございます☆☆
Posted by marurinmarurin at 2009年02月20日 22:23
> くーママへ

そうそう、2あげておきました~
明日から、またキャンプなので、計画的に・・・^^
今日もリハーサル、週明けも打ち合わせなどバタバタだよ~~
くーママは、もっと行事が続いてる印象ありだよね。
鶴の舞・・・顔知ってる人にはわかっちゃうよね。

くー家と合同ジョイントは、たぶんなんとかなるでしょ♪
Yunさんちも、うちも直前まで決めない方だから(笑)
夏は8月中旬以外ならいまのところOKよ~^^
Posted by marurinmarurin at 2009年02月20日 22:28
> コヒさんへ

落葉の茶色って、不思議と落ち着くなぁなんて
思ったり・・・
撤収前に、地面に近い座イスで眺めた森は
本当に気持ち良かったです。

鶴の舞はね~~まぁ・・・ぜひ、リアルYunさんとご一緒にいかが♪
愛車の前で、おやじ~ずステッカーも入れてぜひ☆
Posted by marurinmarurin at 2009年02月20日 22:31
> ありの巣ママさんへ

Yunさん大子つながりで、行かれてましたね~(笑)
たぶん、ブログで感じるよりは、ハチャメチャではなくて
大人の雰囲気だったと・・・・?
穏やかに楽しくゆったりと・・・という感じかな~^^

お菓子系のチョコフォンデュも楽しそうですね。
北海道みやげのような(ロイズの知ってます?)、
ポテトチップチョコもしようかなぁなんて
思いながらやめちゃいました。今度してみようかなぁ
果物は、イチゴとバナナはおいしいですよ♪
Posted by marurinmarurin at 2009年02月20日 22:36
> mizu-kenさんへ

携帯からわざわざ、ありがと~~です。
オモシロ(内輪)受け系にしようと、mizu-kenさんの
リクエスト採用しちゃいました(笑)

ちょい遠い千葉2週のあとは、近めのキャンプです♪
ちょっと北風が気になるのだけど・・・大丈夫かと☆
スキーも、もう少し行きたいのだけどね・・・
さすがに月3回キャンプだととてもとても(笑)
今年はまだ、1回です。あと1-2回行ければなぁ~~
Posted by marurinmarurin at 2009年02月20日 22:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初^^ホウリー♪ ②
    コメント(38)