2010年11月29日
* イルミネーションキャンプ * 備北オートビレッジ



我が家にとって初めての、備北丘陵公園のウィンターイルミネーション・・想像以上の規模と美しさでございました

人気ブログランキング
キャンプ場から歩いて会場へ・・ 10分程度の距離ですがこの間、照明は少ないのでヘッドランプはあったほうが安全そうです(^・^)
既にカウントダウン点灯式は終わっており、イルミで明るくなった会場が近づくにつれて徐々に見え、、、、自然に走り出す子ども達・・
連れてきて良かったと思った瞬間です。
会場直前のアプローチ橋から、イルミが始まります


「うわ~ディズニーランドみたい~」


ツリーのデコレーションに一反木綿発見!!(笑) アプローチだけでも十分楽しめます(^・^)
会場到着

うわおと、思わず発してしまいました・・・・





想像を超える規模とイルミデコの美しさに感動~

皆のテンションは急上昇




カップルなら必ず恋に落ちそうです(笑)
ところどころで大きな焚火もいい雰囲気♪

暖をとりながらゆっくり楽しめます♪

センターのツリーには想いのこもったボードが飾られ読んでまわると、こちらも幸せな気持ちなれました



名物の光るアメ



頬っぺたが光って食べる姿にもびっくりですが、お値段にもビックリです(笑)
お店も色々出ていて、お祭り気分♪





雑炊屋さんに長蛇の列!(^^)! しかし1000円の看板で迷わず撤退~(笑)
120円の豚マンでごまかしました(笑)
庄原焼き・・看板に興味をひかれ購入。 半枚で400円と ちょっとお高めですが、ポン酢が効いてうまかったです(^・^)
後で知ったのですが、他にも名物的なものとして「イチゴぜんざい」というものオススメらしく・・次回は狙って見たいと思ってます(^・^)
備北公園のイルミネーション会場は二箇所に分かれていて、キャンプ場から歩いて行ける会場は中会場(^・^)

もう一方の北会場へは無料のシャトルバスやロードトレイン「銀河鉄道」で移動するようです(^・^)
詳しくは備北丘陵公園HPでご確認下さい♪
今回は空腹に負け、もう一つの会場へは行けませんでしたが、次回は北会場のシャンパンタワーが見たい~と備北イルミキャンプのリべンジが確定いたしました


夢のような・・・という言葉がぴったりくるイルミネーションが楽しめるキャンプ・・・ファミリーはもちろんラブラブカップル様にもオススメでございます♪

* イベントも魅力的なイルミキャンプ * 備北オートビレッジ
* イルミキャンプ・・再び * 備北でサイクリング♪
* キャンプファイヤー * 備北オートビレッジ
* オートキャンプモード *
ハートのリースにpiyo家の皆さん、ラブリーです♪
久々のポールがとれそうなので、コメは短めだ〜(笑)

むっちゃキレイですねー。これなら寒くても家族が一緒に行ってくれるかも 笑)
これはお子様も奥様も楽しめますよねー。
イルミネーションも前で焚き火 というのもミスマッチですがとても良さそう(^_^)
来年 piyoさん同様、僕も狙ってみたくなりました。
聞きしに勝る壮大なイルミ♪
しまも、もう一つ会場があるとは!!!
いったい電気代いくらかかるんやろ?って(^^;)
LEDなら省エネかな?
しかし、焚き火もあったり、B級グルメの屋台群も充実してそうで・・・
ここはやはし、行っとかないといけませんね~
その時は「雑炊」ポットに入れて持って行きます(爆)
これめっちゃ凄いですね!
一度行ってみる価値ありと見ました。
人出はどんなものでしょう?
ルミナリエ程多くはないですよね。
うーんやっぱりキレイですねー!
イルミとキャンプ、ちょっと意外な組み合わせですが、
行ったら大興奮なんだろうなー!!
うちも行ってみたーい。
我が家も一度は行ってみたいんですよね~♪
毎年・毎年・・・
『今年こそは!!』って思っているんですが・・・
今だに行けていない・・・
いつの日か!!

今年は多分無理だけど来年はいきたいなぁ(~0~)
キャンプ場のイルミとは思えませんねえ〜
すんごい、本当にディズニーランドみたい♪
しかも夜店ありですか?
う〜ん危険かも(笑)
来年さらに競争率上がりそうな予感が…でも行ってみたいですう〜
夫婦なら、一瞬でもあの頃のように戻れますかなぁ(トオイメ・・・)
めっちゃ綺麗ですねぇ~(*^_^*)
子供たちが凄く喜んでくれそう♪
ここなら、長距離ドライブでも我慢してくれそう(^^;;
良いですね~
山モードからの変わり方が凄い
う~ん、こう言うオプション付きもいいですねっ^^

ポールありがとうございます~(笑)
あのラブラブハートのリースの列にならぶのは勇気がいりました~(笑)
ディズニーもびっくり!めちゃ綺麗ですね♪
こんなイベントあったんですね~
女の子にはたまらないかも^^
備北は設備も整ってるし、来年は考えてみよかな~
光るアメちゃんの画、こわい~(笑
ハートのでかリース?来年は是非ママさんとどうぞ!!^^
子供達もディズニーと錯覚??するのもわかります(^O^)
我家の子供達もディズニーを知りません(笑)
光る飴・・・我家なら400円×3=1200円!!
なんて高い飴で^_^;
1つを3人で分けなさい!と言うかも。。。です(^^ゞ
来年にチェック!!を入れておきます。
イルミネーションキャンプはファミリーに是非おすすめです~o(^-^)o
寒い時程イルミネーションは鮮やかにみえますし~サイトは電源でヌクヌクすれば冬キャンプ好きになって貰える良いきっかけになるかと思います(^^)
焚き火があったので屋台の品を焚き火前で食べて~とヌクヌクでき良かったです~(^^)
年々イルミネーションは拡大しているようですので来年是非お出かけ下さい(^^)
想像していたよりはるかに壮大で鳥肌でした~(^^)もっと早く行っておけば、、と後悔する程素晴らしいイルミでした♪
もう一つ会場にもかなりのイルミネーションがあったようで空腹でなければ、、、(笑)
電気代は気になるところ、、ですがあれだけ皆様が幸せな気分になれるなら価値はありそうです(^^)
屋台もオリジナリティーあふれるメニューで楽しめます!次はイチゴゼンザイ食べたい~(笑)
はい~一度は行ってみる価値はございます(^^)
中会場しか見れてませんが、人出はルミナリエのようではなく、広いエリアに分散して見どころがあるので適度な賑わいで見学していても快適でした(^^)
私も昨年までは、『イルミネーションっていってもキャンプ場内ちがうし、、』と興味は薄かったんですが、何故か今年になってこういったイベント付キャンプも有りだな~と考えが少し変わってきました(笑)
子供たちの興奮は凄かったです~行った甲斐がありました(^^)
まだまだお仕事忙しそうですね~^^
我が家もイルミネーションキャンプは来年以降……定例行事化されるかも知れません(笑)
この季節、夜はイルミネーション日中は紅葉と楽しめる備北 おすすめです♪
是非来年はo(^-^)o
キャンプ場内ではないんですが歩いて10分程でこのイルミが楽しめるのはお酒好きな方には嬉しいかな(笑)
夜店がまたまた魅力的でお値段はややしますがイルミネーションをみながら夜店の品なグビグビ(笑)危険だ~(笑)
わあ、すごっ!ええぇ~、うちのディズニーフリーク嫁はん&チビは間違いなくはまると思います^^
ストイックなバックパックからの華麗な衣替えに大成功ですね!
ハートのイルミネーションは凄いオーラが漂ってましたよ~並ぶ列が熱い熱い(笑)♪
一瞬でもあの頃のように戻れますかもかもです(笑)
キャンプ場から移動中の子供たちとイルミネーション会場に着いた瞬間の喜びようは凄かったです(^^)
長距離ドライブ対策をしてでもお出かけする価値はありそうです(^^)山陽道は混むので出来れば中国道経由が良いかな(^^)
ど~も(^^)焚き火とイルミネーションは新鮮なイメージでトップに貼りました(笑)
山モードからこれからは超高規格キャンプ場シリーズが開幕予定です(笑)
広大な敷地のイルミネーションと焚き火のコラボはなかなか素晴らしいものでした(^^)
備北は設備も完璧で安心して冬キャンプが楽しめる環境ですので是非~12にはタイヤはスタットレスが安心かと(^^)
光るアメをくわえて歩く子供たちの群衆光景はちょいと怖いかも(笑)
めっちゃ綺麗なイルミネーション!
これならディズニーみたい~って声が出るのも納得です!
うちならテレビみたい~って言いそうですが(ノω`)プププw
ここまで本格的なイルミネーション現地で見たことがないので
家族連れて行ってみたいですね~(^∀^*)
こんにちは^^
ディズニーランドはテレビ&ビデオでしか見たことの無いわが子(^^ゞ
行く予定も。。。 とりあえずUSJを先に行っておかないと と思ってます♪
光るアメですね~。去年までは1コ300円だったみたいなんです。
で、ウチは300円×2=600円の出費だ~!と覚悟していったら、値上げされててひるみました(笑)普段ならパスですが、せっかくなんで奮発しましたよ(^_^.)
mimori家は×3だから、さらに・・ですね^^
こんにちは^^
イルミキャンプ、BPとの違いもあってか 子ども達はいつもより更に喜んでくれました♪
なんといっても、キャンプ場から歩いていける場所でのイベントなので 嬉しさ倍増です^^
こんにちは^^
>うちならテレビみたい~って言いそうですが(ノω`)プププw
ウチの子もそう思っていたかも。。です(笑)
イルミネーションは、まだ子ども達が小さい頃にKOBEのルミナリエに連れて行ったことがあるんですが、列に並んでいるうちに次女は寝てしまい記憶にないようです。
今回のイルミは覚えていてくれることを願ってます^^
こりゃ、いいわー。
広島まで行く価値ありますね。
でも、光るアメが不思議。
どうなってるんでしょうね???
まさかLED電球の棒ににアメを巻きつけているとか!!
う~ん、来年はmamaと二人でラブラブしてこようかなっ!(自爆)。

めっちゃきれいですね!!!
すごい~~~
ますます行ってみたいです。
カップルに負けず、写真!ですね^^
負けへんで~~~^^
こりゃ、いいでしょ?(笑)
神戸からですと広島は割合近い感じでないですか?(^^)
光るアメは私も大丈夫?と心配でしたが……
>まさかLED電球の棒ににアメを巻きつけているとか!!
↑↑まさかです(笑)
ラブラブイルミネーションキャンプ是非お出かけ下さい(笑)
ハートのイルミネーション.ラブラブのutiyanenさん夫妻に是非入って頂きた~いo(^-^)o
もちろん長男君のソロの絵も期待してます(笑)
めっちゃ奇麗ですね~^^
キャンプ場近くで、焚火&イルミなんて、組み合わせがあったんですね~。
家族の写真、子供さんの顔がキラキラしてますね^^
仲が良い家族はいいなぁ~^^
私もシャンパンタワーが見てみたいです♪
ここはファミリーには是非おすすめです~赤ちゃんもめっちゃ喜ぶと思います(*^。^*) 設備も充実・・屋台も充実・・奥様もパパさまも大満足のイベントキャンプかと思います(^・^)
我が家もシャンパンタワーリベンジは確定です♪ 次回は早着でまったりしたいです♪

まだ、この時期だからイルミを観に来た人がその程度かと思いますが、これがクリスマス前になるとそりゃもう凄いもんです。
まだσ(・_・)は行ったことないけど・・・(o_ _)o
どうしても人が多いところは苦手なのよね~(笑)
でも、社員旅行がなくてpiyosukeファミリーが広島に来られると言うことだったら話は別です。^^
ようこそ関西へ♪関西の美味しいものは何かありましたでしょうか♪
なるほど~まだこのタイミングでは人出は少ないんですね~確かに混んでるな~といった印象なくスイスイ見学できました(^^)人込み苦手な方には早めがおすすめってことですね♪
クリスマスはすげいだろうな~(@_@)
これは見事ですね。
キャンプに行って、こんなイルミが見られるなんて幸せすぎです。(笑)
ハートの記念撮影、ご夫婦だけでは撮らなかったのかな?
あるなら隠さずに公開してください。(笑)
ほんと幸せすぎを実感しました笑)
見た後に大渋滞を帰らなくていい気持ちのゆとりのあるイルミネーションは最高(笑)
ハートの記念撮影?もちろんありませんよ~(笑)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |