-
IGTとユニセラTGのコラボ [ *ポチッと。さてキャンプへ* ]
焼肉店のような雰囲気が、焼武者だけでなく、ユニセラTGでもできます。アルミを加工する必要がありますが、1,500円ぐらいで完成します。使う道具は、ポンチ(穴の位置をへこませる)、電動ドライバ(穴を開ける)、アルミを切るノコギリ...続きを読む
日時: 2008-04-20 19:20:05
-
焚火テーブルのお供 [ *ポチッと。さてキャンプへ* ]
キャンパーならだいたいが持ってる焚火テーブル。今回の主役はそれではないです(笑)裏技、小技ってほどでもないですが・・ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブルDOもおけるマルチテーブル...続きを読む
日時: 2008-03-18 21:59:55
-
ネットラックスライド天板完成 [ じゃけんね・・・♪ ]
やっと出来ました。もう一つのテーブルは脚の強度がダメでやり直しです。最後の写真、開け閉めがしやすいようS字フックをつけました~にの@~******今日はちひろさん家の牡蠣デイキャンinパワーズ近く広場にお邪魔しました美...続きを読む
日時: 2008-03-09 22:13:49
-
ケロシンランタン [ 出戻りキャンパーの徒然日記 ]
さらに更新です、このペースだと、今後半年は放置されそうな勢いですが・・・今回はケロシンランタンです。以前、最近の我が家のメインランタンである「639」をネタにした際、もう1台、ケロシンランタン「214」を所有しているとご紹介し...続きを読む
日時: 2008-02-13 21:04:30
-
しるし [ D'zすくえあ ]
先日買ったチタンマグカップに結束バンドでマーキングするついでにソリッドステイク・ペグハンマーにもしるしをつけてみました。ソリッドステイク20はペグハンマーのフックが掛かりやすいよう輪にしました。(輪が小さくならないよう接...続きを読む
日時: 2008-02-10 21:05:35
-
IGTとユニセラロングの合体! [ じゃけんね・・・♪ ]
まだ細かい手直しは必要ですがたちまち完成しました。...続きを読む
日時: 2008-02-08 17:53:10
-
スノーピーク ソリッドステーク [ tsu・Bo・ya・ki ]
発売されたのは10年ぐらい前だろうか、鍛造で作ったペグなんてあっただろうか?もっと衝撃だったのは価格。高いのだ。こんなペグ誰が買うんだろうって思った。しかし、今では我が家のペグはすべてソリッドステークに変わった。何かを買...続きを読む
日時: 2008-01-30 22:45:39
-
スノーピーク ネットラックスタンド [ tsu・Bo・ya・ki ]
買ったはいいが長い間眠っていた。なぜかと言うと、一度キャンプで使ったのだが、一番下の段が地面に近すぎて、洗った食器を入れて乾燥させるとネットが沈み地面からネットまでがどうしようもないぐらい近くなる。じゃぁってことで私の使...続きを読む
日時: 2008-01-30 22:41:32
-
イワタニ ツインカセットガスランタン レポ [ キャンプ日和! ]
少々、間があいてしまいましたが、イワタニ ツインカセットガスランタンと・・・。DIYしたリフレクターのレポです実際に外で、夜に使用した時の画像が・・・、...続きを読む
日時: 2008-01-30 18:51:11
-
ランタンケースバンド [ 自己流アウトドアライフ ]
σ(・_・)が不具合を感じるなと思ったことは、他の人も同じようなことを思っていると思います。2005年秋、コールマンのセンテニアルランタン 200BをYahooオークションでGETし、それから立て続けにハードランタンケース、イグナイターをGET...続きを読む
日時: 2008-01-29 21:53:02
フォトラバテーマ
テーマ:キャンプの小技
キャンプ道具を自分流に手を加えることはメーカーの開発担当者には失礼なことかもしれませんが、ちょっとした工夫で道具に対する愛着を今以上に持つようになるのであれば、それが自分にとって最高の道具なのかもしれません。 キャンプを始めた人からベテランの人まで、いろんな小技をお互いに披露して、それを参考にして各々で快適なアウトドアライフにしていきましょう。
トラックバック数:30
テーマ開設者:自己流アウトドアライフ
トラックバック一覧
フォトラバプラグイン
▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください。
-
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼
-
▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼
カスタムプラグインに貼り付けると「キャンプの小技」にトラバされた写真が表示されます。