-
ファロスストーブ(Pharus Stove)No.1 & No.2 [ *ポチッと。さてキャンプへ* ]
No1はサイレント 1LNo2はローラーバーナー 2LIndiaのFactoryにて生産したオリジナルストーブです。工場の母体となるPrabhat社は80年前、Primus社よりライセンスを受けランタンを作っていた会社です。No.1は約1リッターのタンクにサイレ...続きを読む
日時: 2012-12-07 20:03:42
-
コーナンの4段ラック分解 [ Camping Geek ]
しました〜ヽ(´ー`)ノ8月末に3段ラック買いに行ったら4段しかなくて、売り場のオジサンが「3段の値段でいいよ」と…ラッキー♪10月のハロウィンキャンプに4段のまま使ってみて、ちょっと高かったし12月に分解しました〜(笑)で、2月...続きを読む
日時: 2012-02-09 21:09:41
-
鹿のマークのセカンドグリル [ *ポチッと。さてキャンプへ* ]
縁の下の力持ち。安くてもこの機能なら十分すぎる価値があります...続きを読む
日時: 2010-01-04 18:54:58
-
新表札作り [ 自己流アウトドアライフ ]
以前作った表札ですが、いかにもダイソーに売ってるモノを貼り付けて作っただけだったので、何度か使いましたが家で眠ってる事が多かったです。^^;可愛らしい表札でしたが、ちょっと恥ずかしい・・・(o_ _)oということで、新しく表札...続きを読む
日時: 2009-09-30 20:55:01
-
焚き火テーブルの滑り止め [ 自己流アウトドアライフ ]
ユニフレームの焚き火テーブルを持ってる人はたくさんいらっしゃると思います。焚き火トークの時に使うことはもちろんですが、焚き火テーブルの上にカセットコンロを置いて調理したりしている人も多いのではないでしょうか・・・σ(・_・)...続きを読む
日時: 2009-09-26 22:10:02
-
空きスペースの有効活用(3) [ 自己流アウトドアライフ ]
いつの間にか、このシリーズも3回目・・・今回作ったのはシナベニヤで作った天板ですが、それは何のために作ったかというと、改良版ネットラックスタンドに天板を付けるためでした。これはつぼちゃんのホームーページでネットラックスタ...続きを読む
日時: 2009-05-31 23:30:02
-
空きスペースの有効活用(2) [ 自己流アウトドアライフ ]
先日、空きスペースの有効活用(1)ということで、VISIONPEAKSのクーラーボックススタンドの空きスペースに棚を付けたところまで書きましたが、モービルクールを載せたら手前に天板を載せる空間が出来るので、その天板を作るのが次回の...続きを読む
日時: 2009-05-25 19:10:01
-
空きスペースの有効活用(1) [ 自己流アウトドアライフ ]
VISIONPEAKSのクーラーボックススタンドの空きスペースに棚を付けようと眠ってるコンパネを有効活用しようと思っていろいろ考えていましたが、アタマの中で考えるより行動に移した方が早いぞと・・・^^;ノコギリを取り出して、コンパ...続きを読む
日時: 2009-05-10 09:00:02
-
我家のシェラカップID!? [ Camp・Ki・Kou ]
我家のシェラカップ!はい、察しの通りPの意味は、ぽるこのPです。こうしておくと、間違いえませんね・・・・でもちょっと食べるのに、邪魔かも・・・・...続きを読む
日時: 2009-02-28 23:45:19
-
SP新製品!? [ Camp・Ki・Kou ]
そんなことはありませんね! ホームセンターで購入した工具入れです。今まで、マルチコンテナM内に、ソリステやハンマーなんかを収めてましたが、やっぱり重さでコンテナも型崩れ・・・で今回、工具箱を購入! ステッカーを張って見ま...続きを読む
日時: 2009-02-28 23:44:21
フォトラバテーマ
テーマ:キャンプの小技
キャンプ道具を自分流に手を加えることはメーカーの開発担当者には失礼なことかもしれませんが、ちょっとした工夫で道具に対する愛着を今以上に持つようになるのであれば、それが自分にとって最高の道具なのかもしれません。 キャンプを始めた人からベテランの人まで、いろんな小技をお互いに披露して、それを参考にして各々で快適なアウトドアライフにしていきましょう。
トラックバック数:30
テーマ開設者:自己流アウトドアライフ
トラックバック一覧
フォトラバプラグイン
▼フォトラバプラグイン (JavaScriptコード)下記のソースをコピーしてご使用ください。
-
▼フォトラバプラグイン1 フォトラバの画像を一つだけ表示します▼
-
▼フォトラバプラグイン2 フォトラバの画像を複数表示します▼
カスタムプラグインに貼り付けると「キャンプの小技」にトラバされた写真が表示されます。