ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
プロフィール
転勤族(TNKNCAMP)
転勤族(TNKNCAMP)
横浜在住。満員電車で東京勤務なぬるいアウトドア好き。子持ちアラサー親父。転勤族のくせにキャンプなんかやってるから、荷物とかが増えて嫁さんに怒られる人。 ギアはGOLITE SHANGLI-RA 5/MSR HUBBA HUBBA/ ニセパビリオン/FUJI ROUBAIX CUSTOM/などなど。嗚呼、旅に出たい。
過去記事
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年04月11日

アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10)

どーもです。

世間では4/9・4/10に代々木公園で開催されたアウトドアデイジャパン東京の2日目に行ってきました。昨日、その1をブログに書いたらば、きょう20時現在のアクセス数でひさびさに700超えてて驚いています。やはり日本最大のアウトドアイベントということで注目度高いんですねー。

今回は、到着次第にサーカスアウトドアさんのブース見て、早々にビールやっつけた続きからです。ビール+子連れでざっくり写真ですが、アウトドアメーカーさんのブースで目についたものをツラツラとやろうかと。


アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10)

てなわけで、まずはコールマン。

モンロとコールマンのコラボである「インディゴレーベル」は今回必ず見たかったうちのひとつ。オサレキャンプ界隈的に配慮したらばコラボじゃなく、ダブルネームっていったほうがいいのかな。この柄…じゃない、テクスタイル(?)は「インディゴパッチワーク」というそうです。定番品であるタフワイドドーム(ナチュラム)がベースなのですが、イメージすごく変わりますね。

このインディゴレーベル、現時点では毎年レーベルとして新商品をリリースしていく予定ってのもうれしいところ。どれだけの人気が出てくるのか未知数ですが、BEAMSコラボ(リンク先:ビームスブログ)みたいに毎年出てくれれば見ているほうもうれしさ継続です。



アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10) 

もっとも+もちろん、継続するためには一定の売り上げを確保し続ける、お客に購入してもらい続けることが必要になるわけで、そうなるとモンロのブランド代込で価格はいくらになるんだろうか?ってことが俄然気になります。

ちなみに写真のカバン、試しに値札見たら2万円ぐらいでした。うーん、モノはいいんだけどコールマン単独なら1万円前後でつくりそうな気もするからなあ。総じて倍ぐらいのプライスになると思えばいいのだろうか?とするとちょっと高いなあ・・・と思ったり。

コールマン商品の基本スペックに不安を感じることはない人間にとっては、ちょっと割高で選択肢が増えるってんなら大歓迎ですがどれぐらい割高になるものなのか。一ファンとしてこうしたコラボが成功してほしいなあと願う半面、BEAMSコラボ等より上位の位置づけになるのであれば、手が出せないかもしれません。やはりモンロだからその可能性は高いのかなあ。

と不満そうに書いてしまいましたが、こうした思案をするのも楽しいものなのです(笑)



アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10) 

こんな皿も展示されていました。軽量で竹素材も使っているとか。そういうの、いいねえ。
あとは帰宅してから知ったのですが、いい感じのレジャーシートが出るそう。

ともかくインディゴレーベルの発売は6月だそうです。出てくる商品と価格に注目したい!



アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10) 


そうそう。ユニフレームさんも出店してました。写真取れませんでしたがグリル系1列に並べて充実&壮観。そういや、ずーっとユニセラ(ナチュラム)ほしいのに買えてないな。いいものだとわかっているけど、なかなか触手が伸びません。すでにもっているファイアーグリル(ナチュラム)がいい商品だし、卓上スタイルのためだけにユニセラってのが贅沢品と自覚していたりするからなんですけどね。

ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラTG-III

●ステンレスとセラミックを使用した国産の卓上バーベキューグリル
●独自のV字形状で少ない炭でも遠赤外線でふっくら焼ける
●A4サイズに収納でき、コンパクトに持ち運びOK!耐久性も◎
●ロングセラーの従来品よりも水洗いが容易にできるよう改良済


といってるうちに今年度からこども2人が園児になりました。あー、おめでとうございます。ありがとうございます。年間○○万円・・・。高ぇ。ユニセラいくつ買えるんだよ・・・w



アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10) 


でもって、ナチュラムで見てから気になってたネイチャートーンズも出店してました。赤を含むアイテムが好きな方なんかは当然に押さえているブランドなんではないかと。ちなみに、はじめて現物見ました。



アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10) 

思ったよりも小さくて、男性のひざの高さより小さいぐらいなんですね。こういった質感やサイズ感の確認ができるのもこういうイベントならではです。


・コンパクトに折りたためるハイテーブル/キッチンラックの2WAY
・上段棚を手前に倒せばハイテーブルに!
・奥に倒せば調理テーブルとごみ袋ハンガーが出現!
 ※ブログの写真画像はキッチンラック(ロースタイル)





アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10) 

ここいらでちょっと休憩。こどもたちがお腹空いたというので昼食です。といっても写真にあるような屋台ではなく、妻が用意してくれたサンドウィッチ。ハムレタスサンドやらおかずやらなにやら。

昼下がりの公園にベンチでゆっくり・・・は、できませんね。 こども喧嘩するするw



アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10)

噴水池の向こう側は人口密集地帯でした。レジャーシートたくさん。都心の公園ってやはり人多いね。代々木公園は仮設トイレも多くて極端なトイレ待ち行列もないし、無料なのにゴミステーションも充実しててゴミを置いて帰らせてもらえます。そりゃあ、人も集まるってもんです。花見の季節だけかな?

この日は曇天気味だったけど、晴天だともっと膨れ上がったりするのかもしれません。やっぱ首都圏ってすげーわ。




アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10)

と、唐突に後半戦。まずはロゴスさん。こちらもグランピング推奨でした。
ロゴスグラマラスっていうのは新ラインなのかな。


アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10)

そんなシェルターの中は、ファミリースタイル。5家族ぐらい入っても楽勝なキャパシティ。すごい。
このサイズや仕様を見ると、デカゴンのでかいやつ(ナチュラム)を、グランピングの思想にあわせて色(素材も?)違いにしたアイテムということになるのでしょうね。




アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10) 


ロゴスの裏あたりにあるメインステージではチャリティーオークションやってました。キャンプ場の利用チケットだとか、結構割安に落札されていたようです。お子様がゴネなければ、軍資金確保して張り込みたいけど今は無理だなー。

ステージ手前にはミジンコさんとこのテントもありました。ミジンコの旗ってもうそれだけでオサレ感あってずるいねー。




その3へつづきます。










同じカテゴリー(関東のスポット)の記事画像
<さんぽ>三浦半島・城ヶ島行ってきた@神奈川県三浦市
<さんぽ>三浦半島・三崎朝市@神奈川県三浦市
アウトドアデイジャパン 2016その3@代々木公園(2016.04.10)
アウトドアデイジャパン 2016その1@代々木公園(2016.04.10)
TOKYO outside Festival 2016 @新宿中央公園 (2016.03.27)
佐白山ハイキングコースと石倉@茨城県笠間市
同じカテゴリー(関東のスポット)の記事
 <さんぽ>三浦半島・城ヶ島行ってきた@神奈川県三浦市 (2016-06-24 06:18)
 <さんぽ>三浦半島・三崎朝市@神奈川県三浦市 (2016-05-25 23:23)
 アウトドアデイジャパン 2016その3@代々木公園(2016.04.10) (2016-04-21 08:09)
 アウトドアデイジャパン 2016その1@代々木公園(2016.04.10) (2016-04-11 08:59)
 TOKYO outside Festival 2016 @新宿中央公園 (2016.03.27) (2016-04-09 22:06)
 佐白山ハイキングコースと石倉@茨城県笠間市 (2009-06-21 23:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アウトドアデイジャパン 2016その2@代々木公園(2016.04.10)
    コメント(0)